| 
 
 
 
        
          | 1. | (2)巻取歯車のワイヤ穴を本体の巻取口に合わせてワイヤを差し込みワイヤの先端が側面出口に出たら手で適当な所まで引っ張る。 |  |  
          | 2. | (6)六角軸に17のレンチをセットし巻側に回して3巻以上巻取緊張させる。 |  
          |  |  |  
 
        
          | 1. | (6)六角軸に17のレンチをセットし巻側に少し回して(5)指で爪を押し込んで戻し側に回す。 |  
          | 2. | 戻し終えたらワイヤを手で抜き取る。 |    
 
        
          |  | ■ | 人を吊り上げたり、物を吊り上げてはいけません。 |  |  
          | ■ | 故障したり、損傷したものは、使ってはいけません。 |  
          | ■ | フック先端に負荷が掛かるような操作をしてはいけません。 |  
          | ■ | フックのラッチがとれたフックは使ってはいけません。 |  |  
          | ■ | 損傷したワイヤは、使ってはいけません。 |  
 
 
        
          |  | ■ | 持ち運びするとき、引きずったり、放り投げたりしないでください。 |  
          | ■ | 汚れ等がある場合は、きれいにふき取り屋内に保管してください。 |  
          | ■ | 定期的に点検してください。(使用頻度により月次、半年、1年) |  
 
 |